さらさらの粉雪の後、急に暖かくなり雨交じりの霰が降り、その後に又雪。
それも重たい雪でした。
-10度の朝には木の枝についた雫が凍り、雨氷となって一面の氷の世界。
しなの鉄道の架線も凍って不通になり、除雪車の通っていない道はツルツルになり
滑って怖い怖い。
相変わらず毎日やって来るリス君、いつもは2匹で仲良く2か所のお食事処で
食べてますが最近はもう2匹追加、4匹で庭を駆け回っています。
今年の春も可愛らしい子リスちゃんがみられるでしょうか。

積もった雪を掘ってもぐったりと本当に毎朝癒されます。
月に一度の編み物のお稽古、先生のお宅の季節の設えを見せて頂くのも楽しみです。
今月はこのような手仕事の飾りでした。
細い桜の枝にしがみついている子、本当に小さいんですよ。
顔はなんと風船かずらの種です。ご存知の方はどれほど小さいかお分かりですね。

編み物のほうは中々進みませんが、他の生徒さんの作品を見せて頂くのも
勉強になります。
お料理も大変お上手な先生、先日は心のこもった昼食も用意して下さってました。
丁寧に作られた美味しい食事に皆大感激でした。
先週、先々週のブランチは スキレットで焼いたハンバーグ。
サンドウィッチプレート、キッシュプレートをご用意しました。
今週はキーマカレー、フォカッチャサンドの予定です。